岩手県境にある大森山トンネル手前(すずこやの森)からの登山道も利用できます。
すずこやの森の駐車スペースは10台程度です。
登山口までのアクセス |
東成瀬三合目登山口まではマイクロバスまでの大きさの車両は通行可能です。
※ただし、それを越える大型車両は通行できませんのでご注意下さい。
■車でお越しの場合
東北自動車道、秋田自動車道、横手湯沢道十文字ICから車で約40分。
|
■電車でお越しの場合
秋田新幹線、奥羽本線JR十文字駅から車で約35分。
タクシー料金の目安は約9,500円です。
|
登山口から頂上まで |
■頂上までのアプローチ
|
登山口には約30台の駐車が可能です。登山シーズンの土日は混み合います。
登山口からはしばらく、ブナ原生林を縫うように登山道が続きます。
5合目釈迦ざんげ(登山口から約40分)
6合目手前、胆沢川の源流付近は沢を渡るため、増水時は登山が不可能となりますのでご注意ください。
7合目柳瀞(登山口から約2時間)
8合目手前の長命水
8合目焼石沼(登山口から約2時間40分)
※焼石沼付近でのテント泊はご遠慮下さい。
焼石岳周辺は特別保護地区ではありませんが、第一種特別地域となっており、
貴重な高山植物が数多くありますので、登山道から外れて踏み荒らさないで下さい。
9合目。ここが東焼石岳迂回路の分岐点。
9合目焼石神社
この付近から岩山となり、歩きにくいです。(登山口から約3時間20分)
焼石岳山頂(登山口から約4時間)
|
|
|