未分類カテゴリー購読
9月30日の山の様子
山頂付近は紅葉が見頃です。
7月29日の焼石岳
岩手県環境生活部自然保護課ほか関係者の方々と一緒に高山植物盗採防止パトロールを行いました。 出発前の中沼登山口↓ タチギボウシとトウゲブキ↓ 連日の猛暑で登山道の雪はすっかりとけました↓
7月6日の山の様子
昨年より残雪が多く、滑ります。じゅうぶんにお気を付けください。
6月13日の山の様子
この日は入梅前の快晴でした。今年は残雪が多く注意を要するところもありますが、焼石は素晴らしい景色と花でいっぱいです。
冬期通行止めのお知らせ
11月14日正午に登山口へアクセスする道路が冬期通行止めになりました。来シーズンの花咲き乱れる焼石連峰へのお越しをお待ちしております。 つぶ沼登山口手前のR397号尿前ゲート R397号から中沼登山口へ向かう林道入口
10月7日(月)山の様子
10月7日(月)の山頂の様子です。 山頂の紅葉は今が見頃となっています。 ハクサンイチゲ ミヤマキンバイ
8月2日の山の様子
梅雨が明けて真夏の暑さがやって来ましたが、この時期も焼石は素晴らしい景色や花で魅力いっぱいです。 尿前林道は凸凹が発生していましたが、ほぼ補修が完了しました。 鏡のような美しい中沼 ヒオウギアヤメで休むトンボたち 池塘(… 8月2日の山の様子 の続きを読む
尿前林道の路面状況について
国道397号から中沼登山口へ向かう尿前林道は、7月24日からの大雨で路面が洗堀され凹凸ができています。現在通行は可能ですが、車高の低い車は特にご注意願います。今後道路補修を行う予定ですのでご理解願います。
7月11日の山の様子
雪渓がなくなり、木道がでてきました。 滑りやすくなっていますので、気を付けて登ってくださいね。